- 1名無しのスティーブ (ワッチョイ 17c8-RuWE)2017-11-18 11:38:45
-
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい。
前スレ
【NS】Minecraft マインクラフト Nintendo Switch Part11
hhttps://krsw.5ch.net/test/read.cgi/minecraft/1509139994/ VIPQ2
- 17名無しのスティーブ (アウアウカー Sa49-VknJ)2017-11-18 11:50:07
-
>>1
乙
- 25名無しのスティーブ (アークセー Sxd1-3BkE)2017-11-18 12:32:09
-
>>1
ポンジ先輩乙っす
- 50名無しのスティーブ (ワッチョイ cd64-59Nk)2017-11-19 20:13:37
-
>>1
さすがポンジ先輩!
- 560名無しのスティーブ (ワッチョイ 669c-HgL3)2017-12-03 09:32:33
-
>>1-559
ハイエースwwww
- 9名無しのスティーブ (ワッチョイ d9c8-RuWE)2017-11-18 11:45:26
-
ヒスイラン
- 85名無しのスティーブ (ワッチョイ 460e-zDKI)2017-11-20 23:59:35
-
ビーコンの勤勉恩恵しょぼいのな
動画ではツルハシで石とかを効率スコップで砂掘るぐらいに暴れてたのに
海底神殿トラップの作業が進まない
- 87名無しのスティーブ (アウアウカー Sa49-VknJ)2017-11-21 00:47:42
-
>>85
勤勉にしないと無理だぞ
- 115名無しのスティーブ (ワッチョイ 2d27-tkS5)2017-11-22 00:40:36
-
拠点(豆腐)を作ったは良いが、その次にやることがなくてとりあえず整地してるけど飽きてきた
拠点作った後にやることって何だ
- 116名無しのスティーブ (ワキゲー MM16-C6rM)2017-11-22 00:44:36
-
>>115
第2拠点を作るんだよ
( ・`ω・´)
- 117名無しのスティーブ (ワッチョイ 2d27-tkS5)2017-11-22 00:47:03
-
>>116
第2拠点を作った後は?
- 118名無しのスティーブ (ワキゲー MM16-C6rM)2017-11-22 00:48:15
-
>>117
線路で繋ぐ
( ・`ω・´)
- 119名無しのスティーブ (ワッチョイ 2d27-tkS5)2017-11-22 00:58:51
-
>>118
線路でつないだ後は別の駅を作るんですね
- 144名無しのスティーブ (ワッチョイ 02c8-RuWE)2017-11-22 17:38:17
-
よゐクラ今回は薄味だったね
海底神殿を拠点にって言う意見があったけど海底神殿からだとどこへ行くにも遠くて不便なんじゃって思ったけどあれだけ広いなら海底都市造るのも良さそう
- 146名無しのスティーブ (ワッチョイ 41cc-dUYE)2017-11-22 18:35:45
-
>>144
ネタバレするくらいなら死んでくれない?マジで。ほんとこういう糞は生きる価値ないわ
- 147名無しのスティーブ (ワッチョイ a2ba-f93a)2017-11-22 18:39:41
-
>>146
薄味だった
だけじゃ中身全然わからないのですが…
- 148名無しのスティーブ (ワッチョイ 41cc-dUYE)2017-11-22 18:43:37
-
>>147
あれで大筋の流れはわかっちゃうでしょ。いつもより早い水曜だからほとんどの奴が見てない状況でネタバレする神経がわからない。
- 158名無しのスティーブ (ワッチョイ 425c-Ih6/)2017-11-22 21:34:41
-
>>148
ネタバレ嫌ならこのスレ来ない方がいいよ
- 174名無しのスティーブ (ワッチョイ 0747-Swnd)2017-11-23 11:17:21
-
どうせマップ無限になるんだしいんでね
- 183名無しのスティーブ (ワッチョイ 5f90-w/sY)2017-11-23 12:00:14
-
よゐクラのことは、前から度々出てるのに
なんで急に?
- 190名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fc8-KsIq)2017-11-23 13:31:44
-
>>183
ごめん自分が>>144書いたせいで荒れちゃったんだ
>>174>>184
イルカと魚はオーシャンかディープオーシャンバイオームに湧くだろうからそれほど心配してないけど沈没船はね
珊瑚はブロック回収して持ってこられると思うけど沈没船持ってくるのは難しそうだし
世界が無限になるって言っても拠点が9枚のMAPの真ん中だから最短でも地図1枚半越えた先まで行かないといけないわけだし
- 186名無しのスティーブ (ワッチョイ c74f-5mWG)2017-11-23 12:34:28
-
他のスレならまだわかるけどスイッチスレで任天堂配信動画の話するなは意味わからんな
- 215名無しのスティーブ (ワッチョイ bf66-5mWG)2017-11-23 20:06:15
-
>>186
よゐクラ禁止とか一瞬JAVA版のスレに迷い込んだのかと思ったぜ
ま、あっちはあっちでPE版CE版まとめて見下してるし
マイクラ民はしょうもねー選民思想持ってるキッズおじさんが多いよなw
変なプライドこじらせて言い合いじゃなく
穴ほじくって良い家作ろうぜお前ら
- 191名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fba-9Udb)2017-11-23 13:55:43
-
>>190
>>146だそ
- 205名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fba-9Udb)2017-11-23 18:29:56
-
>>204
地下帝国ってなんのこと?
- 217名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f64-oI+P)2017-11-23 20:12:02
-
変なプライドこじらせて差別的なヘイトスピーチをする奴にだけは言われたくない
俺達の手は人を殴るためにあるんでなく手をつなぐため、綺麗なものを作るためにあるんだぜ
そして俺達の声は他所をバカにする声をあげるためでなく、素晴らしい物事を讃えるためにある
そんなこともわからないから劣等機種民なんだよ>>215は
- 221名無しのスティーブ (ワッチョイ bf66-5mWG)2017-11-24 00:04:10
-
>>217
言ってるそばからさっそく選民思想っすね
自分に酔いすぎw
- 223名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fc6-bSgi)2017-11-24 01:58:42
-
任天堂の販促で、よいクラやっているんだから、ここで語っても良いじゃないか
よいクラで、俺はswitch2台買って、マイクラしてるぞ
vita方面PS方面からの、刺客ですかね、暴れてる奴は?
俺は、わっはっはと面白いよいクラ見て、彼女と楽しんでいるエンジョイ組だからな
オタ臭い意見は消えてほしいなぁ はーと
- 239名無しのスティーブ (JP 0H4f-podU)2017-11-24 12:56:34
-
>>223
二台持ちの人に聞きたいのだけど、ローカル通信って安定してつながります?
こちらは、繋がれば途中切れることはあまりないけど最初繋ぐのに数回サーバーと切断されます。
- 224名無しのスティーブ (ワッチョイ 67c6-9DJs)2017-11-24 02:10:13
-
コピーしたセーブデータをクリエイティブにして探した村に、
改めて元データからサバイバルで行ってみたんだけど、
クリエイティブで行った時は畑もない小さな集落だったのが、
そこそこ反映してて、なぜか近所に洋館まで建っている。
同じ世界のコピーなら建物も同じになると思ってたけど、実際に行くまでは確定しないんだなあ。
- 227名無しのスティーブ (ワッチョイ 7f64-oI+P)2017-11-24 05:44:31
-
生成失敗した洋館とか、別ゲーのフレがこっそり作った家かもな
>>224
定期的に話題になるけど
>>3
らしい
- 285名無しのスティーブ (ワッチョイ c758-y0n2)2017-11-25 03:33:01
-
>>239
Yでローカル通信えらんでからオンラインにはチェック入れるのでしょうか?
近くにいる者でつながるからオフライン??
2台持ちローカル通信での設定方法がわかりやすいサイトがあれば
どなたか教えていただけませんでしょうか
- 289名無しのスティーブ (ワッチョイ c74f-podU)2017-11-25 07:35:13
-
>>285
自分は以下のようにしてますが、繋がりが悪いです。
ホスト機:世界の設定は初期値。Yでローカル通信を選んでプレイ開始→ロード。
ゲスト機:Yでローカル通信を選んでプレイ開始→参加タブが点滅したらホスト機の名前を選んで参加。
問題は以下の二点。
1.参加タブが点滅しない。
2.ホスト機選択までいくが、読込時にホストから切断されてしまう。
どちらもローカル通信とオンラインの切替を数回すると解決することあり。駄目なら再起動。
- 293名無しのスティーブ (ワッチョイ c758-y0n2)2017-11-25 11:06:33
-
>>289
詳しく説明ありがとうございます
やはり繋がりにくいものなんですね
ソフトや本体の再起動を繰り返すも一度も参加タブに表示されずで困り果ててます
スピードテストすると帯域はたっぷりあるんですが関係ないんですかね
これ子供が持ち寄って手軽にローカル通信できませんね
- 296名無しのスティーブ (ワッチョイ c74f-podU)2017-11-25 11:57:28
-
>>293
ローカル通信に切替えたとき、左下のYボタン(ネットワークの切替)表示が一度消えて再表示されます。ホストゲスト共に再表示を待たずに始めてしまうと参加すら表示されないようです。
また、オカルトかもですが片方をドックにいれているときの方が繋がりやすい気がします。
・片方をTVモード
・Switchの再起動
・ネットワーク切替時の再表示をしっかり待つ
これでうちは8割位繋がりますが、ダメなときには全然です。上で書いてくれているように電波干渉なのかもですね。
ちなみにフレンド限定(初期値)のときは、参加タブから参加した時に弾かれます。
- 300名無しのスティーブ (ワッチョイ 27c8-KsIq)2017-11-25 12:29:05
-
>>293
マルチプレイしたことないからとんちんかんなこと言ってたら申し訳ないんだけど
そばでプレイするなら1台のSwitchでやるのはダメなの?
コントローラー2台あれば1台のSwitchでプレイ出来るよね
画面分割になるから見づらいっていうのはあるだろうけど
- 308名無しのスティーブ (ワッチョイ bfcc-+V5r)2017-11-25 18:08:37
-
>>300
それはトンチンカン。
2台でやる快適さを知ったら戻れないw
- 315名無しのスティーブ (ワッチョイ c758-y0n2)2017-11-26 02:03:17
-
>>296
Yボタンの再表示とは思いつかず見てなかったので他も合わせてやってみます
オンラインマルチプレイくらいにローカルも手軽にできるように調整してほしいもんですね
>>300
分割が見辛くて2台用意したのでなんとか1台ずつでやりたいのです
- 320名無しのスティーブ (ワッチョイ a7d5-bwK0)2017-11-26 11:47:50
-
村人て成長した時点でその後のアイテムって決まってるんかな?
製図家何人と取引しても海洋探検の地図しかねぇ…
- 323名無しのスティーブ (ワッチョイ 27c8-KsIq)2017-11-26 13:37:38
-
>>320
その村の近くに洋館がないだけじゃないの?
- 325名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fba-9Udb)2017-11-26 14:53:39
-
>>323-324
海底神殿では?
- 327名無しのスティーブ (ワッチョイ 27c8-KsIq)2017-11-26 16:14:54
-
>>325
海洋探検家の地図しか出ないって言ってるから洋館の地図が欲しいんじゃないの?
- 328名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fba-9Udb)2017-11-26 16:28:36
-
>>327
そうだ
俺が間違ってた
- 342名無しのスティーブ (アウアウカー Sadb-d/GA)2017-11-26 23:52:55
-
以前ここで廃坑のトロッコが空っぽのバグの書き込みがあって、その時はそんなことあるんだーくらいに思ってたけど、
今日新しく始めたらスポーン地点のすぐ近くに廃坑があって、トロッコ三つほど見たけど全部空だった…
始めて一時間くらいしか経ってないし、明日同じシードでワールド作り直してどうなるか試してみよっと。
おやすみ…
- 370名無しのスティーブ (ワッチョイ bf99-d/GA)2017-11-28 00:20:44
-
>>342だけど、同じシードで新規作成したワールドで確認したら全く同じ場所にトロッコあったけどやはりチェストは空だった…バグならやり直せば中身入ってるのかと思ってたのに残念…
仕様として、廃坑のトロッコが空っぽの場合があり得るということかな。
- 371名無しのスティーブ (オッペケ Srfb-JEld)2017-11-28 01:00:17
-
SEED晒そう
- 392385 (ワッチョイ 5fb7-KsIq)2017-11-28 11:38:16
-
廃坑内のスポブロのチェストは全部入ってて
それ以外のチェストトロッコは空って感じです
自分も389さんと同じで
一番最初の生成の時点で空判定されちゃうとアウトなんだと思う
だからシード値晒して探してもらっても中身ありが大半だと思う
ここでもう一つ気になるのは中身空シードで遠く離れた廃坑の
チェストトロッコはどうなるのかなと思った
洋館とかの原理と同じなら入ってる可能性はありそうなんだけど
そこまではやってないw
- 409名無しのスティーブ (ワッチョイ bf99-d/GA)2017-11-28 22:20:02
-
>>370です。
>>385
レスありがとう。
あれから五回同じシードでチャレンジしましたが全て空っぽ。
自分としては、
>>392
生成時に決まるのであれば同じシードでやり直せばいつか中身があるパターンが出ると思うので、五回では試行回数が少ないですがシードで決まってしまうか、もしくは本体ごとに違うのか…だと思いました。
>>371
私に対して言っていただいているのであれば、もしよければ皆さま試行お願いします。
シードは19791031です。
廃坑の場所は、X90Z145あたりで、地上から見えているX153Z132の穴から入ればすぐ行けます。
スポーン地点に近く、松明だけあれば十分なので、一回五分くらいで試せました。
シードだすのがNGでしたらごめんなさい。
- 405名無しのスティーブ (アウアウウー Sacb-pMQU)2017-11-28 20:27:14
-
廃鉱のチェストに使い古したエロ本入ってたらお前ら嬉しい?
- 408名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fc6-bSgi)2017-11-28 21:53:52
-
>>405
村人の使い古しかw
- 410名無しのスティーブ (ワッチョイ 47e4-b0dN)2017-11-28 22:23:06
-
>>408
じゃあエロ本の写真も村人じゃねぇか
- 411名無しのスティーブ (ワキゲー MM4f-pMQU)2017-11-28 23:08:09
-
>>410
いくらですか??
- 412名無しのスティーブ (ワッチョイ 5fb7-KsIq)2017-11-29 09:05:42
-
>>409
行ってみたよ
廃坑までは近かったけどチェスト見つけるのが時間かかったので
近いチェスト場所も教えてくれるとありがたいかも
自分が見つけたのは 96 38 81 にありました(迷ったので遠いかも)
やっぱり空でした となるとシードによって変わってくるのかな
でも自分の時は同じシードでもある時とないときがあったからやっぱりわからん
>>410
ウィッチの水着写真ください
- 450名無しのスティーブ (JP 0H21-hDiZ)2017-12-01 00:56:28
-
マジで!
うすうすそうなんじゃないかとは。。。はぁ。
どうもありがとう〜
- 452名無しのスティーブ (ワッチョイ ea4f-8ufQ)2017-12-01 01:47:55
-
>>450
ゲート生成の運で同じときある
丸石のテクスチャで方角は確認できるのでググってみて
- 520名無しのスティーブ (ワッチョイ 6664-aoS/)2017-12-02 10:51:14
-
よゐクラみて始めた
既にある洞窟ばっか攻略してる
ざっと攻略したら埋まってない地図に向かって適当にレール伸ばしてまた洞窟を探す
ダイヤが1スタックぐらいたまったら海底神殿行きたいな
慣れて来た頃によゐクラ見直すとまたわかる事あっていいね
初プレイ時間違えて島に名前つけなくて
気になって新しく名前つけてやり直したんだけど
最初の島はスタート地点のすぐ側に村があったんだよなー
しかも崖にくっ付いてるようにある村だった
またいつかで会えるかな
- 521名無しのスティーブ (ササクッテロレ Spbd-YAZ2)2017-12-02 10:55:31
-
>>520
おっ、洞窟好き仲間だ
自分もほぼ洞窟探検しかしてないよ
- 523名無しのスティーブ (ワッチョイ 0aba-EQ/4)2017-12-02 11:28:56
-
>>520
島の名前って世界の名前?
それならワールド選択画面でXボタン押すといいけど
- 522名無しのスティーブ (スップ Sd0a-aovb)2017-12-02 11:26:21
-
すいません、質問です。
同じシード値でクリエイティブモードてあった洋館がサバイバルモードではないということはあるのですか???
サバイバルモードで勢い勇んで洋館があった座標に突き進んだらなかったのでガックリきてます。
- 527名無しのスティーブ (ワッチョイ 8d18-pwSU)2017-12-02 13:02:57
-
>>522
サバイバルとクリエイティブの違いではなく、一度セーブしてワールドを閉じて開き直すことで村や洋館が消失しやすいという報告がある
一度もワールドを閉じずに描画範囲まで行けば生成されると思う
- 524名無しのスティーブ (ワッチョイ 6664-aoS/)2017-12-02 11:54:23
-
>>521
楽しいよね 最初はドクロにビクビクしてたけど今はすっかり慣れてしまったw ダイヤも嬉しいけどサファイア見つけるともっと嬉しい
>>523
えーそうだったのか
結局彷徨ってよくわからないとこでセーブしたから見失っちゃったけど今の島で落ち着いたら第2の探索場所としてやってみようかな
- 550名無しのスティーブ (ワッチョイ 1173-aovb)2017-12-03 00:16:45
-
>>527
ありがとうございました!
- 553名無しのスティーブ (ワッチョイ 96c6-dszp)2017-12-03 01:36:44
-
できるよ
ゲーム再開する時に難易度を変えるだけ
- 554名無しのスティーブ (アウアウウー Sa21-k2ZC)2017-12-03 01:44:34
-
>>553
ありがと。
ところで、つぎなにしよう?
松明とベッドまで随分と苦労したから喜んだあとにふとおもった
やっぱり食料調理とか確保かな?
それとも鉄を手に入れて道具の強化?
- 555名無しのスティーブ (ワッチョイ 6664-aoS/)2017-12-03 02:51:52
-
>>554
サバイバルモードに移すなら簡単にでも家作ったら?
外おきベットでも大丈夫だけど敵から襲われる確率はぐんと下がるよ
戦闘慣れるまでが大変かも
レス読んで初めて廃坑の存在を知った
まだお目にかかったことないなー
- 587名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d66-nS8X)2017-12-03 10:42:41
-
>>555
おっけい!
いらないのに貯まって邪魔になってしまう土とか砂の処分として
家作るよ。
- 577名無しのスティーブ (ワッチョイ 669c-HgL3)2017-12-03 09:52:01
-
大型トラック遅すぎる
- 589名無しのスティーブ (ワッチョイ 0aba-EQ/4)2017-12-03 10:47:48
-
土や砂の扱いってかなり困る
いざ使うとなるといつも足りない
- 596名無しのスティーブ (ワッチョイ 59c8-bpph)2017-12-03 12:07:32
-
>>589
土はともかく砂はね
水抜きにも使うしガラスにも使うしその割には地下にはほとんどないしで入手が大変なんだよね
- 599名無しのスティーブ (ワッチョイ 59c8-bpph)2017-12-03 13:00:58
-
>>596
自分の世界は砂漠が少ない上にその数少ない砂漠全部が全部滅茶苦茶狭いのよ
- 601名無しのスティーブ (ワッチョイ 15e4-9uWK)2017-12-03 13:02:35
-
>>599
ガラスは司書と取引すれば無限資源だろ
- 600名無しのスティーブ (ワッチョイ 59c8-bpph)2017-12-03 13:01:28
-
安価ミス
>>597だった
- 602名無しのスティーブ (ワッチョイ fafd-rR8s)2017-12-03 13:46:03
-
>>601
今だと砂はコンクリにも使うから
- 604名無しのスティーブ (ワッチョイ 6d66-nS8X)2017-12-03 14:24:40
-
かまども作業代と同じく携帯するときは壊して?いいんですよね?
なんか、消えちゃたんですけど。
- 605名無しのスティーブ (ワッチョイ 59c8-bpph)2017-12-03 14:40:02
-
>>601
司書がいる村まで1600ブロックあったから最近線路引くまでは気軽にいける距離じゃなかったんだよ
それに農民がいる村見つけるまではエメラルドもなかったし
>>604
どっかに落ちてるか既に拾って持ってるかのはず
近くに溶岩かサボテンでもあったなら消えた可能性もあるけど
- 608名無しのスティーブ (ワッチョイ 2a8f-BHc0)2017-12-03 18:04:55
-
>>605
ハイエース(ボート)で連れてくればよかったのにな
- 655名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ab7-HgL3)2017-12-05 08:33:03
-
ずっと聞いてみたくてちょうどブロックの話が出てるので聞いてみる
洞窟探索が好きで鉄もかまどで焼いて鉄ブロック、石炭も石炭ブロックにして
何十時間も洞窟にこもるんだけど、赤石と青石はシルクタッチで掘るのと
そのまま掘ってブロックにして持ち歩くのとどっちがかさばらないのかな
1鉱石で9個以上出ないとブロックの方がよいのかなと思うけど
シルクタッチで掘ってる人をよく聞くのでそっちのほうがメリットあるのかな?
- 661名無しのスティーブ (ワッチョイ 8d18-TYqG)2017-12-05 10:13:41
-
>>655
赤石とラピスをそのまま掘ってブロックにクラフトしたとしても大抵ブロックと粉で2スロット消費する
それに対して技能で鉱石ブロックとして回収すれば64個まで1スロットで済む
- 662名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ab7-HgL3)2017-12-05 10:23:14
-
>>661
レッドストーンブロックが2スタック超えるまで掘り続けちゃうんですよね
そうなると鉄はともかく石炭ブロックなんかは4,5スタックとか…
自分は何を目的に採掘してるのかもはやわからない
使いこなせてないわー
- 667名無しのスティーブ (ワッチョイ 59c8-bpph)2017-12-05 11:51:16
-
>>662
廃坑とかならともかく坑道でしょ?
なら手持ちが一杯になったらとりあえずチェストに入れて置いておいて必要になったとき取りに行けばいいよ
なんなら廃棄用チェストとレッドストーンや石炭とかの後で持ち帰る鉱石のチェスト分けておけば分かりやすいし
どうしても持ち歩きたいならロバラバラマを連れ込んでもいいけど
特にラバは長い坑道を疾走出来るから長い距離を短時間で移動出来るし
その代わり高さ3(乗り降りする場所は4)必要だけど
- 665名無しのスティーブ (ワッチョイ 6660-Qvm+)2017-12-05 11:26:54
-
ブロックが信号送れるとしってから慢性的なレッドストーン不足
- 668名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ab7-HgL3)2017-12-05 12:02:49
-
>>667
アドバイスありがとです
それも一時やってたんですが往復の距離も長くて面倒になって…
少しずつ簡略するにはと試行錯誤中です
今は鉄鉱石たまるとかまどに石炭ブロック入れて焼いておいて
帰りに回収して鉄ブロックにするとかやってます
洞窟にラバ面白いですね やってる人の動画見てみたいw
- 671名無しのスティーブ (ワッチョイ 6ab7-HgL3)2017-12-05 12:23:24
-
動物ってかわいいんだけど結局最後は放置になっちゃうんだよね
馬ロバラバ→かわいいけど海渡る時や森林通るとき大変
オオカミ→かわいいけど探検に連れて行くと自爆(主にマグマ)する
オウム→かわいいけど鳴きまねが多すぎてうるさい
結論 ヌコカワイイヨヌコ まぁこれも放置なんだけどね
- 673名無しのスティーブ (ワッチョイ 59c8-bpph)2017-12-05 13:11:46
-
>>668
Switch版マイクラはまだ動画撮れないよね
坑道ラバで移動してるところスクショに撮ってもしょうがないと思って撮ってないな
>>671
リード手に入れてこれでロバ連れて旅に出られるって思っていざ旅立ったら障害物がないところですら素直についてきてくれなくて全然先に進めないから連れて行くの断念した
ラバは乗れば自分で操作出来るけど深さ1以上のところは通れないから川を渡るのも一苦労
オオカミの護衛は心強いけど広い海渡るとついてこられなくて消える
で結局地図埋めは1人で世界を回った
長距離ついてこられないのはネコも同じなんだけど何故かネコは拠点近くに戻ってくるとどこからか現れる
モンスター怖いからどこの拠点にもオオカミとネコ複数待機させてるけど鳴き声うるさい
- 777名無しのスティーブ (ワッチョイ 9fa1-vODV)2017-12-08 16:38:19
-
テレビの前で寝っ転がってジョイコンプレイしてるとたまに右のジョイコンが反応しないときある
腕を持ち上げると動き出すから電波遮蔽しちゃってるのかな?
テレビまで1mもはなれてないんだけど、そんなもん?
- 780名無しのスティーブ (ササクッテロル Sp8b-/C5H)2017-12-08 16:42:36
-
>>777
テレビじゃなくてswitch本体との位置関係だね
ジョイコン握りしめる感じにして自分の身体とかが間に入ると距離近くてもダメだね
iPhoneでBluetoothイヤホン使っててもそういう感じだからそんなもんなんでしょ
- 801名無しのスティーブ (ワッチョイ 9f93-1ckr)2017-12-09 09:31:15
-
>>777
そんなもん。初期ロットだと右だけ電波が繋がりにくい報告あり
本体位置をずらせば改善するけどアームズとかだとつらい
- 782名無しのスティーブ (JP 0H7f-GJ/E)2017-12-08 17:34:19
-
>>780
やっぱそんなもんかな。
完全に切れるわけじゃなくてワンテンポ遅れて入力できたりするからたち悪い。
- 867名無しのスティーブ (ワッチョイ 17e4-yzpu)2017-12-12 16:02:19
-
スポーンチャンクはないけど初期スポーン地点(?)は常に読み込まれてるってことはないん?
- 872名無しのスティーブ (ワッチョイ b710-v9w2)2017-12-12 18:49:23
-
不可解な現象の探求や意見交換もマイクラの醍醐味だよね
読解力が乏しかったのはスマンかった
- 875名無しのスティーブ (ワッチョイ b7a1-fQqm)2017-12-12 22:27:15
-
>>867 >>870
WikiによるとPE版にはティック領域っていうのもあるみたいでスイッチ版の挙動がどうなってるかわからないですね・・・
現状アイアンゴーレムトラップは初期スポーンの近くだと他の場所にいても動くので作ろうか迷ってる人の参考になればと思いました。
>>872
単位を統一してなかったのはわかりにくくて申し訳なかったです。
- 883名無しのスティーブ (ワッチョイ 17e4-yzpu)2017-12-13 16:56:17
-
PCみたいなスポーンチャンクはないからリスポン地点を正確にマーキングしてそこにアイテム投げて304マス以上離れきって5分以上待ってから戻ればわかるんだろ?
エリトラか鉄道ある奴がやった方がいいけど
- 884名無しのスティーブ (ワッチョイ d718-jTiW)2017-12-13 17:17:30
-
>>883
それでもいいかもしれないけど一応自分は初期リス地点のあるチャンクから10チャンク離れたところでも確認してる
- 886名無しのスティーブ (オッペケ Sr8b-WlvY)2017-12-13 22:16:40
-
>>884
一応検証として>>883を試してみて貰えないかな?
アプデでひっそりとスポーンチャンク関連が変更されてて誰も知らないだけかもしれんし大きなアプデもくるし
以前他のCS版ではスポーンチャンク稼働してたって話を聞いたことがあるから動いている可能性はゼロではないのかも
- 900名無しのスティーブ (アウアウエー Saaa-xEo5)2017-12-14 15:20:12
-
スポーンチャンクまたはそれに近いものがあったとしてアイアンゴーレムトラップすら稼働しないんだったら意味ないだろ
ずっと読み込まれるチャンクがあったとして何がしたいのか
無知な俺に教えて欲しい
- 913名無しのスティーブ (ワッチョイ 721b-GMMk)2017-12-14 19:30:38
-
いつからここは検証スレになったんだ
- 924名無しのスティーブ (ワッチョイ b2b8-sjLO)2017-12-14 20:41:53
-
>>913
>>917
は今後NG推奨